商品説明

Gibson L-10 1936年製 [OL429]【神戸店在庫】

[良品] ブルージーで歯切れの良いトーン

______________________
中古楽器専門店だからこそ圧倒的な買取価格!
買取もQsicにお任せください!ご依頼はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Gibson L-10が入荷しました。

L-10はカラマズー工場にて1929年頃から1939年に渡って生産されたアーチトップギターです。

(発売当初は16インチ幅ボディ、パラレルブレーシング、オールブラックフィニッシュ&シングルプライバインディング、ドットインレイというスペックで指板エンド形状も四角形。)

発売当初はオールブラックフィニッシュで装飾も控えめなL-5の廉価版という位置づけのモデルでしたが10年続いた生産期間の間にマイナーチェンジを重ね、1934年ごろからは今回の個体に見られるような仕様

・17インチボディ
・Xブレーシング
・サンバーストフィニッシュ
・指板エンドの形状がピンエンド
・チェック模様のボディバインディング
・ダブルトライアングルインレイ

となりました。

パラレルブレーシングと比較してXブレーシングのサウンドは芯がはっきりとしており、暴れにくくバランスが良いと評されています。
Fホール特有の箱鳴りとバキッとした歯切れの良さにアーシーな風味がありつつも曇ったニュアンスはほとんどなく、
ジャズやブルーズはもちろんのこと、歌モノでもさらっとこなせてしまいそうな印象を受ける音色です。
半世紀を超えるエイジングが深みを与えているということもありますが、カラマズー製のアコースティックはやはり別格だ、と感じさせてくれます。

【仕様】
トップ:スプルース
サイド&バック:メイプル
ネック:マホガニー
指板:ロースウッド
フレット:19F
ナット幅:約44mm

【状態】
全体にウェザーチェックが目立ち、打痕や線傷なども見られます。
ピックガードやボディトップに弾き傷、ボディバックにバックル傷など強い使用感がございます。

その他ヘッドインレイ部分の塗装剥がれ、ネックグリップに打痕や塗装剥がれが目立ち、クラックが入っているようにも見受けられる箇所がございます。

トップ落ちが発生しております。

おそらくリフレットとナットが交換がされています。
ペグ交換、その他はオリジナルと思われます。

フレット残り:7割
トラスロッド:締め側に80°程度
ネック:問題なし

弦高(12フレット):6弦側2.5mm、1弦側2.0mm

※弦高値は気候などの影響により若干変動いたします。直近の詳しい数値はお気軽にお問い合わせください。

【調整内容】
全体クリーニング
ネック調整

シリアルナンバー:#93130
当店管理番号:OL429

【付属品】
ハードケース

【当店保証】
3ヶ月付き

【取り扱い店舗】
神戸店 > 店舗一覧

 

当商品は納得購入サポート対象商品です。

納得購入サポートページ

【納得購入サポートとは・・・】
商品やサービスにご満足いただけなかった場合、
どのような理由でも返品することができるサービスです。
しかも、送料や決済手数料も含め全額ご返金いたします。

サービスについて詳しくはこちらをご覧ください。

>
トップへ戻る