商品説明
Sumio Kurosawa 黒澤澄雄 Classical Guitar / Spruce × Rosewood 2000年製 [VI399]
[良品] Sumio Kurosawa Hijoラベル / スプルース×ローズウッド
______________________
中古楽器専門店だからこそ圧倒的な買取価格!
買取もQsicにお任せください!ご依頼はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■商品説明
”Sumio Kurosawa Hijo”ラベルで2000年に製造された至極の一本が入荷いたしました。
細部までの精巧な作りと良質な木材、
極薄の塗装など随所に拘りが見て取れる個体です。
使用されている木材はボディトップがスプルース、サイド/バックがローズウッド。
繊維がまっすぐと通った柾目の木材のため、板目材のような豪快なルックスではないものの、黒々とした美しい仕上がりです。
肝心の音色はローズウッド特有の深さがありながら、倍音の主張は控えめで強靭な芯を持ち、クリアで遠達性に優れ、まさに質実剛健といった印象です。
スプルースの粘りある中音域をしっかりと支えるローズウッドの特性により、特に大きなホールなど音が遠くまで届く必要な場面で真価を発揮するのではないでしょうか。
塗装はオ極薄となっており、製作家の強いこだわりを感じます。
やや管理の面で慎重になる必要がありますが、鳴りの阻害が少なくクラシックギターに非常に適した仕様です。
2000年製造の当個体は黒澤澄雄氏のご子息である黒澤哲郎氏が製造した初期の頃の作品です。
今後なかなか中古市場に出てくることも無いかと思われますので、ぜひこの機会にご検討ください!
【仕様】
トップ:スプルース(松)
ボディ:ローズウッド
ネック:マホガニー
指板:エボニー
スケール:約650mm
【状態】
ボディに細かな擦れ傷が点在しておりますが、その他特に目立った大きなダメージはございません。
・フレット残り:7割程度
・ネック:問題なし
・弦高(12フレット):6弦側3.0mm、1弦側2.6mm
やや低めの弦高でビビりや音づまりもなく、プレイコンディションは良好です。
※弦高値は気候などの影響により若干変動いたします。直近の詳しい数値はお気軽にお問い合わせください。
【調整内容】
・全体クリーニング
・弦高調整
シリアルナンバー:#なし
当店管理番号:VI399
【付属品】
セミハードケース(黒色・ひょうたん)
【当店保証】
3ヶ月付き
当商品は納得購入サポート対象商品です。

【納得購入サポートとは・・・】
商品やサービスにご満足いただけなかった場合、
どのような理由でも返品することができるサービスです。
しかも、送料や決済手数料も含め全額ご返金いたします。
サービスについて詳しくはこちらをご覧ください。