商品説明

Gibson CF-100E 1951年製 [NL280]【神戸店在庫】

[中古] 51年製 希少な1本

______________________
中古楽器専門店だからこそ圧倒的な買取価格!
買取もQsicにお任せください!ご依頼はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■商品説明

創業20周年記念 〜「蔵出し」〜
Qsicが、物によっては10年以上"お蔵入り"にしてきた特別な品々を、一挙大公開いたします。

単なるビンテージ品にとどまらず、その中でも特別な個体や
市場には滅多に出回らない珠玉の逸品など、
まさに「蔵出し」と呼ぶにふさわしい楽器ばかりです。

このような機会でしか出会えない特別な一品を、どうぞお見逃しなく。

その他の蔵出し商品はこちらからご覧いただけます。

Gibson CF-100E

1951年製 ギブソンのCF-100Eが入荷しました!

CF-100Eは、1951年から1958年までの短期間のみ生産されており、
むき出しのP-90ピックアップ、鋭く尖ったフローレンカッタウェイが
特徴的なこちらのモデル。

シリアルナンバーから1951年製のものと判断しております。

スプルーストップ、マホガニーサイドバック、指板とブリッジにはハカランダが採用されております。

ダメージや塗装のウェザーチェックなどの劣化具合からも歴史が感じられる逸品で、
ナット、サドル、ハカランダプリッジ、ペグ、フレット、P-90ピックアップなど
サーキット類はオリジナルのものとなっております。

トップのブリッジ上部に割れの補修跡、3フレットインレイの欠け、
ブリッジのサドル横両サイドの割れと貼り直しの補修履歴、トップのふくらみや
ネックバインディング剥がれの修理歴がございます。
また、3フレットの脇に接着剤の付着痕があり、サドルが低く弦高が高めに設定されておりますが、現状プレイコンディションは良好で問題なく演奏可能です。

長い歴史を感じられる、貴重かつ魅力的な1本です。
ぜひこの機会にご検討ください。

【Spec】
Body Top:Spruce
Body Side&Back:Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Jacaranda
Nut Width:43mm
Scale Length:628mm
Number of Frets:19F

【状態】
全体にウェザーチェックが広がっており、打痕や引き傷による塗装剥がれが散見されます。
ネックグリップに打痕や塗装の劣化、ボディサイドにもひびや傷がございます。
経年相応の強い使用感がございます。

フレット残り:7割程度
トラスロッド:余裕あり
ネック:問題なし
電気系統:問題なし

弦高(12フレット):6弦側3.0mm、1弦側2.5mm
サドル高:6弦側1.5mm 1弦側1.0mm

※弦高値は気候などの影響により若干変動いたします。直近の詳しい数値はお気軽にお問い合わせください。

【調整内容】
全体クリーニング

シリアルナンバー:#8796 7
当店管理番号:NL280

【付属品】
汎用ハードケース(黒色・ひょうたん)

【当店保証】
当商品は、長期保証は付帯しておりませんが初期不良には対応しております。
詳しくは保証規定をご覧ください。

【取り扱い店舗】
神戸店(0120-239-929)  > 店舗一覧

 

>
トップへ戻る